menu

トップページ原爆の絵種別 "市民が描いた原爆の絵(昭和49、50年収集)"

原爆の絵

種別 "市民が描いた原爆の絵(昭和49、50年収集)" で 1988 件検索されました。

一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。

前へ

次へ

検索結果の表示件数

No 画像 コード 絵の内容 作者名 情景年月日 情景場所
1821 GE11-24 社宅に収容された被爆者 大本 貢(オオモト ミツギ) 1945/8/8頃 三菱社宅
1822 GE43-18 川原に集められて火葬される死体、焼くにおいをかぎながら食事をし、死体とともに寝起きする 佐伯 綾子(サエキ アヤコ) 1945/8/8頃 白島九軒町の土手上
1823 GE46-07 大内越峠の女学生。峠道の両側の溝には水を求めて人が寄っていた、あちこちから水を求める声が聞こえた 平井 久仁子(ヒライ クニコ ) 1945/8/8頃 大内越峠
1824 GE10-42 背中にハエがたかった人々、防火用水槽の死人、日没後、水を求めてさまよい出てくる被爆者 吉野 豊子(ヨシノ トヨコ) 1945/8/8~8/10 土橋、塚本町、皆実町
1825 GE11-12 8/8~10の市内各地のようす 南 隆治(ミナミ タカハル) 1945/8/8~8/10 新川場、柳橋、紙屋町、天満川、舟入幸町、福屋
1826 GE31-23 川の中、川沿いに倒れた中学生、女学生の死体 保田 あきの(ヤスダ アキノ) 1945/8/8~8/10 新大橋
1827 GE09-36 広島の燃える火 前 カズノ(マエ カズノ) 1945/8/8~8/9 佐伯郡五日市町楽々園海老橋付近
1828 GE21-29-1 ヤケド負い水を求める人々 有吉 コサダ(アリヨシ コサダ) 1945/8/8~8/9 舟入川口町
1829 GE21-29-2 男女、老若の区別のつかない死体が浮かんでいる 有吉 コサダ(アリヨシ コサダ) 1945/8/8~8/9 常葉橋
1830 GE21-29-3 電車通りに並べられた無数の死体 有吉 コサダ(アリヨシ コサダ) 1945/8/8~8/9 紙屋町
1831 GE21-29-4 市民が描いた原爆の絵GE21-29-4(説明文) 有吉 コサダ(アリヨシ コサダ) 1945/8/8~8/9
1832 GE46-06 全身やけどで倒れている馬。体は風船のように膨れて今にもはじけそうだった 平井 久仁子(ヒライ クニコ ) 1945/8/8~8/9 東練兵場、尾長国民学校
1833 GE34-29 川を流れる死体、道端で死んでいる人や馬 大倉 キミヨ(オオクラ キミヨ) 1945/8/8~8/9頃 福島橋付近
1834 GE01-25 3日目まだくすぶり続ける焼け跡の中、男女の判別もつかない多くの死体を警防団員が火葬していた 畑 三郎(ハタ サブロウ) 1945/8/9 鷹匠町
1835 GE02-34 満潮の川面には死体が浮き住吉橋のたもとには母子らしい焼死体が褐色にふくれ上がっていた 藤瀬 朝子(フジセ アサコ) 1945/8/9 住吉橋
1836 GE03-03 炊き出しのおにぎりをもらいに横川駅へ行く 紺田 ヨ子(コンダ ヨネ) 1945/8/9 横川駅付近
1837 GE03-18 負傷者をトラックに乗せて病院に運ぶ 田中 武彦(タナカ タケヒコ) 1945/8/9 西蟹屋町から舟越町の国道2号線
1838 GE03-23 陸軍兵士10名くらいの半裸の死体と馬の死体 古川 正一(フルカワ ショウイチ) 1945/8/9 鶴羽根神社前
1839 GE03-25 建物疎開作業中全滅した中学生達 岡崎 秀彦(オカザキ ヒデヒコ) 1945/8/9 土橋町付近
1840 GE03-33 並べられた工兵隊の兵隊の死体を焼く 村田 久子(ムラタ ヒサコ) 1945/8/9 長寿園

前へ

次へ

Page Top