トップページ原爆の絵種別 "市民が描いた原爆の絵(昭和49、50年収集)"
種別 "市民が描いた原爆の絵(昭和49、50年収集)" で 1988 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 絵の内容 | 作者名 | 情景年月日 | 情景場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
401 | GE03-19 | 治療を待つ中次々と倒れる負傷者たち | 佐藤 健美(サトウ タケミ) | 1945/8/6 | 草津国民学校救護室 | |
402 | GE03-26 | 電線にぶらさがり血を流す憲兵 | 先小山 勝(サキコヤマ マサル) | 1945/8/6 | 大手町八丁目付近 | |
403 | GE03-27 | 倒壊した家屋から脱出し、そのまま亡くなった近所の人 | 上野 馬左登(ウエノ マサト) | 1945/8/6 | 三川町 | |
404 | GE03-38 | 温品小に収容され教室に横たわる被爆者達、窓からは火の海となった広島が見える | 竹田 初枝(タケダ ハツエ) | 1945/8/6 | 温品国民学校 | |
405 | GE03-39 | 炎の上を歩いた足裏の火傷のようす | 松室 一雄(マツムロ カズオ) | 1945/8/6 | 比治山公園釣橋下 | |
406 | GE03-42 | いかだの上で被爆し川に飛び込む、多くの被爆者が比治山に逃げて行く | 田中 武彦(タナカ タケヒコ) | 1945/8/6 | 鶴見橋上流約50m | |
407 | GE03-43 | 襖の破れ紙、貯金局の用紙、灰のつもった木の葉など、空から色々なものが降ってきた | 山田 須磨子(ヤマダ スマコ) | 1945/8/6 | 佐伯郡五日市町大字皆賀 | |
408 | GE03-45 | 海岸にて広島方面を望む | 石川 新蔵(イシカワ シンゾウ) | 1945/8/6 | 狩留賀 | |
409 | GE03-47 | 髪は焼けちぢれ一糸もまとわず皮膚が長く垂れ下っていた女性 | 川西 恒夫(カワニシ ツネオ) | 1945/8/6 | 中広町太田川畔の道路 | |
410 | GE04-01 | 飛行機が現れ何かが落ちたと思った瞬間爆発が稲妻のように空一面を覆った | 武田 一美(タケタ カズミ) | 1945/8/6 | 海田市町旧陸軍輸送統制部 | |
411 | GE04-03 | 窓一杯に光をみた 気がついたら家の下敷きとなって身動きもできなかった | 宮地 臣子(ミヤジ トミコ) | 1945/8/6 | 中広町の自宅 | |
412 | GE04-04 | 鉄橋の枕木が燃えていて三篠橋の橋脚には水を求めた人が多数いた | 村上 弘子(ムラカミ ヒロコ) | 1945/8/6 | 長寿園、三篠橋 | |
413 | GE04-06 | 川を渡ろうとして流されている人々、脱線した汽車と対岸の火災 | 山根 清(ヤマネ キヨシ) | 1945/8/6 | 京橋川岸辺 | |
414 | GE04-08 | 火災の中、舟で逃げようとする人々、全裸で子供をおぶっている母、腸が飛び出た女性 | 松本 政夫(マツモト マサオ) | 1945/8/6 | 横川橋付近 | |
415 | GE04-13 | 家の下敷になったこどもを助けようとする両親、火を消す人、にげる人、防火用水の水を飲む人 | 吉野 豊子(ヨシノ トヨコ) | 1945/8/6 | 松原町付近 | |
416 | GE04-17 | 道に横たわる多くの負傷者たち | 松室 一雄(マツムロ カズオ) | 1945/8/6 | 比治山公園つり橋付近 | |
417 | GE04-18 | 爆風でこわれた家の下敷になっている人を助けようとする兵隊、消防活動をする人々 | 吉野 豊子(ヨシノ トヨコ) | 1945/8/6 | 松原町 | |
418 | GE04-22 | 血みどろの人をたくさん乗せたトラック | 匿名 | 1945/8/6 | 海田市~呉 | |
419 | GE04-32 | 日赤構内の空地は多くの死傷者で埋まっていた。倒壊した建物の消火作業にあたった。 | 増岡 憲治(マスオカ ケンジ) | 1945/8/6 | 広島赤十字病院 | |
420 | GE04-33 | 公衆便所の中で窒息死した人の死体 | 松室 一雄(マツムロ カズオ) | 1945/8/6 | 爆心地より約1km |