トップページ原爆の絵種別 "新市民が描いた原爆の絵(その他)"
種別 "新市民が描いた原爆の絵(その他)" で 800 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 絵の内容 | 作者名 | 情景年月日 | 情景場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
SG-0051 | (金輪島から見た風景) | 原 美味(ハラ ヨシミ) | ||
2 | ![]() |
SG-0098 | (被爆後の風景) | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 本川小学校 | |
3 | ![]() |
SG-0080 | (血を流す白い顔) | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | ||
4 | ![]() |
SG-0085 | (焼けた人) | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | ||
5 | ![]() |
SG-0374 | 黒焦げの遺体 | 山田 耕司(ヤマダ コウジ) | ||
6 | ![]() |
SG-0230 | 黒い雨 | 河内山 聖(コウチヤマ サトシ) | 1945/8/6 | 西区草津町行者山付近より |
7 | ![]() |
SG-0576 | 麻袋から落ちた配給の大豆を清掃する | 尾崎 稔(オザキ ミノル) | 1943頃 | 本川の雁木 |
8 | ![]() |
SG-0423 | 鷹野橋付近。水を求める人々。水を求められても、自身も水を持っておらず、どうすることもできなかった | 五島 弘行(ゴトウ ヒロユキ) | 1945/8/7 | 鷹野橋 |
9 | ![]() |
SG-0424 | 鷹野橋付近。トラックに遺体を乗せていく暁部隊の兵士 | 五島 弘行(ゴトウ ヒロユキ) | 1945/8/7 | 鷹野橋 |
10 | ![]() |
SG-0425 | 鷹野橋、臨時救護所。「大竹応援隊」「廿日市応援隊」などの腕章もみられる。おむすびなどを手渡していたが、ほとんどの負傷者は喉を通らない様子だった | 五島 弘行(ゴトウ ヒロユキ) | 1945/8/7 | 鷹野橋 |
11 | ![]() |
SG-0514 | 鶴見橋の上にも下にも大勢の負傷者 | 藤岡 久之(フジオカ ヒサユキ) | 1945/8/6 | 鶴見橋上 |
12 | ![]() |
SG-0070 | 高射砲隊、日本通運、広島電鉄宇品線、陸軍弾薬庫、船舶信号所、赤穂師団司令部 | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 宇品港付近 | |
13 | ![]() |
SG-0273 | 駅付近 | 高増 径草(タカマス ケイソウ) | 1945/9/9~9/10 | 駅付近 |
14 | ![]() |
SG-0272 | 駅付近 | 高増 径草(タカマス ケイソウ) | 1945/9/9~9/10 | 駅付近 |
15 | ![]() |
SG-0645 | 馬の暴走 | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 東白島町~西白島町 | |
16 | ![]() |
SG-0449 | 飲まず食わずで戸坂駅まで歩く | 横山 清(ヨコヤマ キヨシ) | 1945/8/10 | 戸坂駅 |
17 | ![]() |
SG-0005 | 顔・額に重傷で自分の状態も知らず さまよい歩く | 高原 良雄(タカハラ ヨシオ) | ||
18 | ![]() |
SG-0046 | 頼山陽記念館を写す | 小尻 勉(コジリ ツトム) | 頼山陽記念館 | |
19 | ![]() |
SG-0727 | 青木くんのバラック | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 稲荷橋西詰め | |
20 | ![]() |
SG-0025 | 電車線路(稲荷町) | 小尻 勉(コジリ ツトム) | 稲荷町 |