トップページ原爆の絵種別 "新市民が描いた原爆の絵(その他)"
種別 "新市民が描いた原爆の絵(その他)" で 836 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 絵の内容 | 作者名 | 情景年月日 | 情景場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
101 | ![]() |
SG-0737 | マルヤス運動具店 | 尾崎 稔(オザキ ミノル) | 1941頃 | |
102 | ![]() |
SG-0505 | 一夜明けて | 横田 礼右(ヨコタ ヒロスケ) | 1945/8/7 | 南観音町 |
103 | ![]() |
SG-0196-01 | 三倉の河原 | 鈴木 国勢(スズキ コクセイ) | ①三倉の川原 | |
104 | ![]() |
SG-0195-01 | 三倉の裏景色 | 鈴木 国勢(スズキ コクセイ) | 三倉 | |
105 | ![]() |
SG-0661 | 三滝分院裏山の防空壕に避難した兵隊(患者)たち | 上竹 茂夫(ウエタケ シゲオ) | 1945/8/6 | 広島第二陸軍病院裏山 防空壕 |
106 | ![]() |
SG-0392 | 三篠小学校時代通学風景 | 山田 耕司(ヤマダ コウジ) | 1943頃 | |
107 | ![]() |
SG-0380 | 三篠小学校生徒(中広本町町内会) | 山田 耕司(ヤマダ コウジ) | ||
108 | ![]() |
SG-0068 | 三篠橋の上の負傷者、川の中へ向かう負傷者たち | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 太田川三篠橋付近 | |
109 | ![]() |
SG-0146 | 上杉臨時陸軍病院 | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 1945/8/9 | 芸備線上杉臨時陸軍病院 |
110 | ![]() |
SG-0525 | 上根飛行場造成工事中に米軍機が偵察にきた | 渡慶次 恒徳(トケシ コウトク) | 1945/8/5 | 上根 |
111 | ![]() |
SG-0218 | 上流川教会付近 | 小尻 勉(コジリ ツトム) | 上流川教会付近 | |
112 | ![]() |
SG-0604 | 上級生から説教される | 尾崎 稔(オザキ ミノル) | 1943~1945頃 | 修道中学校 |
113 | ![]() |
SG-0213 | 下敷きになった人 | 横山 十三穂(ヨコヤマ トミホ) | ||
114 | ![]() |
SG-0278 | 中国新聞社付近。左は中国新聞社、中央の鉄骨は小田政商店。 | 高増 径草(タカマス ケイソウ) | 1945/9/9~9/10 | 中国新聞社付近 |
115 | ![]() |
SG-0276 | 中国新聞社内より福屋百貨店を望む | 高増 径草(タカマス ケイソウ) | 1945/9/9~9/10 | 中国新聞社より福屋百貨店方面 |
116 | ![]() |
SG-0456 | 中国新聞社内より福屋百貨店を望む | 高増 径草(タカマス ケイソウ) | 1945/9/9~1945/9/10 | 中国新聞社福屋百貨店方面 |
117 | ![]() |
SG-0063 | 中国軍管区司令部事務所、陸軍幼年学校 | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 広島陸軍幼年学校付近 | |
118 | ![]() |
SG-0156 | 中国軍管区司令部陸軍歩兵西部第二部隊宇品港より南方戦々へ | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 宇品港 | |
119 | ![]() |
SG-0281 | 中央に広島県産業奨励館 | 高増 径草(タカマス ケイソウ) | 1945/9/9~9/10 | |
120 | ![]() |
SG-0593 | 中島国民学校の花見行事、大芝公園から長寿園の桜を見た | 尾崎 稔(オザキ ミノル) | 1939~1942頃 | 大芝公園、長寿園 |