トップページ原爆の絵種別 "新市民が描いた原爆の絵(その他)"
種別 "新市民が描いた原爆の絵(その他)" で 835 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 絵の内容 | 作者名 | 情景年月日 | 情景場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
741 | ![]() |
SG-0045 | 竹屋町付近にて写す | 小尻 勉(コジリ ツトム) | 竹屋町付近 | |
742 | ![]() |
SG-0176 | 水を飲んだら死ぬぞ! | 森 孝人(モリ タカト)、森 蓮枝(モリ ハスエ) | 1945/8/6 | 竹屋町付近 |
743 | ![]() |
SG-0182 | 親子の姿が見えぬ | 森 孝人(モリ タカト)、森 蓮枝(モリ ハスエ) | 1945/8/7 | 竹屋町付近 |
744 | ![]() |
SG-0105 | 原爆投下直後の紙屋町の惨状 | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 1945/8/6 | 紙屋町 |
745 | ![]() |
SG-0017 | 紙屋町付近 | 小尻 勉(コジリ ツトム) | 紙屋町付近 | |
746 | ![]() |
SG-0187 | 日本はどうなるんだ! | 森 孝人(モリ タカト)、森 蓮枝(モリ ハスエ) | 1945/8/7 | 紙屋町付近 |
747 | ![]() |
SG-0138 | 被爆三十周年によみがえる芸備銀行での決死隊 | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 被爆直後 | 紙屋町芸備銀行 |
748 | ![]() |
SG-0061 | 被爆直後の紙屋町電車通り | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 被爆直後 | 紙屋町電車通り |
749 | ![]() |
SG-0027 | 細工町広島郵便局付近 | 小尻 勉(コジリ ツトム) | 細工町広島郵便局付近 | |
750 | ![]() |
SG-0223 | 広島原爆救援活動より。被爆者の火葬は、至る所で行はれて、いたが練兵場では爆死した兵士と共に焼かれた。 | 牧野 俊介(マキノ シュンスケ) | 1945/8/8~1945/8/10 | 練兵場 |
751 | ![]() |
SG-0188 | ハッとして我に返る | 森 孝人(モリ タカト)、森 蓮枝(モリ ハスエ) | 1945/8/7 | 羽衣町元安川西岸付近 |
752 | ![]() |
SG-0674 | 戦時中の隣組 新年宴会 | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 1945/1/1 | 自宅 |
753 | ![]() |
SG-0672 | 我が家の前で機銃掃射を受ける警防団のおじさん | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 1945年頃 | 自宅前 |
754 | ![]() |
SG-0406 | 広島市内で被爆して服や肌が焼き焦げた人達が帰って行く | 荒木 英雄(アラキ ヒデオ) | 1945/8/6 | 自宅近くの路上 |
755 | ![]() |
SG-0622 | 興南寮 | 尾崎 稔(オザキ ミノル) | 1945 | 興南寮 |
756 | ![]() |
SG-0632 | 学童疎開していた弟を引き取りに行く | 尾崎 稔(オザキ ミノル) | 1945/9 下旬 | 興聖寺 |
757 | ![]() |
SG-0643 | 学童疎開で家族の迎えを待つ弟 | 尾崎 稔(オザキ ミノル) | 1945/9末頃 | 興聖寺 |
758 | ![]() |
SG-0341 | 広島市舟入町江波の救護所へ急ぐ火傷した人 | 神谷 一雄(コウヤ カズオ) | 1945/8/6 | 舟入町 |
759 | ![]() |
SG-0343 | 広島市舟入町から江波の救護所へ急ぐ火傷した人 | 神谷 一雄(コウヤ カズオ) | 1945/8/6 | 舟入町 |
760 | ![]() |
SG-0348 | 手足骨折、腸が露出した焼死体 | 神谷 一雄(コウヤ カズオ) | 1945/8/8 | 舟入町 |