トップページ原爆の絵種別 "新市民が描いた原爆の絵(その他)"
種別 "新市民が描いた原爆の絵(その他)" で 835 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 絵の内容 | 作者名 | 情景年月日 | 情景場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
SG-0783 | 広島の川の想い出 「あの日」の川の水 | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 1945/8/6 | 南大橋付近 |
2 | ![]() |
SG-0782 | 広島の川の想い出 魚釣り | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 1939年秋 | 三篠橋 |
3 | ![]() |
SG-0781 | 広島の川の想い出 魚釣り | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 1939年秋 | |
4 | ![]() |
SG-0780 | 広島の川の想い出 工兵隊の船 | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 1942年初夏 | 常盤橋 河原 |
5 | ![]() |
SG-0779 | 広島の川の想い出 遠足 | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 1941年春 | |
6 | ![]() |
SG-0778 | 広島の川の想い出 遠足 | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 1941年春 | 牛田水源地前中州 |
7 | ![]() |
SG-0777 | 新兵さんの面会 怖い上官 | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 1940年 | 工兵隊 |
8 | ![]() |
SG-0776 | 新兵さんの面会 面会室 | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 1940年 | 工兵隊 |
9 | ![]() |
SG-0775 | 新兵さんの面会 衛兵詰所 | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 1940年 | 工兵隊 |
10 | ![]() |
SG-0774 | 新兵さんの面会 | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 1940年 | 西白島町、自宅前 |
11 | ![]() |
SG-0773 | 8月9日早朝の寺町、横川橋付近(広島県庁に勤務する姉を捜して入市) | 藤川 暁(フジカワ ギョウ) | 1945/8/9 | 横川橋付近 |
12 | ![]() |
SG-0772 | 8月6日、吉田農学校の運動場から見たきのこ雲 | 藤川 暁(フジカワ ギョウ) | 1945/8/6 | 高田郡𠮷田町 |
13 | ![]() |
SG-0771 | 横川二丁目の松本氷店前 | 松村 マサ子(マツムラ マサコ) | 1945/8/6 | 松本氷店 |
14 | ![]() |
SG-0770 | 原爆投下の日⑦ 脱線電車(荒神橋) | 石田 英雄(イシダ ヒデオ) | 1945/8/6 | 荒神橋付近 |
15 | ![]() |
SG-0769 | 原爆投下の日⑥ ゴザを被って逃げる女性 | 石田 英雄(イシダ ヒデオ) | 1945/8/6 | 大洲橋付近 |
16 | ![]() |
SG-0768 | 原爆投下の日⑤ きのこ雲 | 石田 英雄(イシダ ヒデオ) | 1945/8/6 | 安芸郡府中町 |
17 | ![]() |
SG-0767 | 原爆投下の日④ 爆風で地面に伏せた | 石田 英雄(イシダ ヒデオ) | 1945/8/6 | 安芸郡府中町 |
18 | ![]() |
SG-0766 | 原爆投下の日③ 空に浮かぶ火球 | 石田 英雄(イシダ ヒデオ) | 1945/8/6 | 安芸郡府中町 |
19 | ![]() |
SG-0765 | 原爆投下の日② 黒く浮き上がった比治山 | 石田 英雄(イシダ ヒデオ) | 1945/8/6 | 安芸郡府中町 |
20 | ![]() |
SG-0764 | 原爆投下の日① B29の旋回 | 石田 英雄(イシダ ヒデオ) | 1945/8/6 | 安芸郡府中町 |