トップページ原爆の絵種別 "新市民が描いた原爆の絵(その他)"
種別 "新市民が描いた原爆の絵(その他)" で 836 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 絵の内容 | 作者名 | 情景年月日 | 情景場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
741 | ![]() |
SG-0685 | 同級生に被爆者健康手帳取得の証人になってもらった | 尾崎 稔(オザキ ミノル) | 1945~1964 | 相生橋他 |
742 | ![]() |
SG-0686 | 広島陸軍幼年学校 | 尾崎 稔(オザキ ミノル) | ||
743 | ![]() |
SG-0687 | 広島産業奨励館と庭園の噴水 | 尾崎 稔(オザキ ミノル) | 広島県産業奨励館 | |
744 | ![]() |
SG-0688 | 広島産業奨励館と庭園の噴水 | 尾崎 稔(オザキ ミノル) | 広島県産業奨励館 | |
745 | ![]() |
SG-0689 | 小屋浦の収容所で、兵隊さんに軍隊メシを食べさせてもらった | 尾崎 稔(オザキ ミノル) | 1945/8/8~8/15 | 小屋浦原爆被爆者収容所 |
746 | ![]() |
SG-0690 | 加茂鶴酒店の軒下で日光浴をする子どもたち | 尾崎 稔(オザキ ミノル) | 1941~1942年頃 | 加茂鶴酒店(三津石酒造) |
747 | ![]() |
SG-0692 | 私の妹が見た原爆が落ちた瞬間の「ものすごい光」。七色の光が筋になってまっすぐに光りながら、輝きながら天に昇っていった | 切明 千枝子(キリアケ チエコ) | 1945/8/6 | 二葉山 |
748 | ![]() |
SG-0693 | 兵隊おばさん1 爆撃機「呑龍」 | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 1942/4/29 | 山陽本線 白島付近 |
749 | ![]() |
SG-0694 | 兵隊おばさん2 常盤館 | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 1942年5月末頃 | 常盤館 |
750 | ![]() |
SG-0695 | 兵隊おばさん3 軍神の母 | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 1942年頃 | |
751 | ![]() |
SG-0696 | 兵隊おばさん4 兵隊おばさん | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 1942年(昭和17年)頃 | |
752 | ![]() |
SG-0697 | 兄の赤紙と父1 長兄の出征 | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 1945年春 | |
753 | ![]() |
SG-0698 | 兄の赤紙と父2 即日帰郷 | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 1945年春 | 西白島町 自宅 |
754 | ![]() |
SG-0699 | 兄の赤紙と父3 父の思い | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 1950年秋 | |
755 | ![]() |
SG-0700 | 立ち上るキノコ雲 | 下村 喬(シモムラ タカシ) | 1945/8/6 | 呉(海軍基地) |
756 | ![]() |
SG-0701 | 朋ちゃんの思い出1 引越し | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 1935年春 | 西白島町 自宅 |
757 | ![]() |
SG-0702 | 朋ちゃんの思い出2 迷い子 | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 1935年春 | 西白島町 自宅付近 |
758 | ![]() |
SG-0703 | 朋ちゃんの思い出3 朋ちゃん | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 1935 | 西白島町 |
759 | ![]() |
SG-0704 | 朋ちゃんの思い出4 柳川商店 | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 西白島町 | |
760 | ![]() |
SG-0705 | 朋ちゃんの思い出5 金属回収 | 西岡 誠吾(ニシオカ セイゴ) | 1943年(昭和18年)春 | 西白島町 |