トップページ原爆の絵種別 "新市民が描いた原爆の絵(その他)"
種別 "新市民が描いた原爆の絵(その他)" で 836 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 絵の内容 | 作者名 | 情景年月日 | 情景場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
681 | ![]() |
SG-0616 | 比治山下 救護所に集まる多くの負傷者 | 多田 キクエ(タダ キクエ) | 1945/8/7 | 比治山下 |
682 | ![]() |
SG-0617 | わずかばかり焼け残った服の柄で夫の遺体を見つけ、泣き叫ぶ女性 | 多田 キクエ(タダ キクエ) | 1945/8/7 | 広島陸軍共済病院 |
683 | ![]() |
SG-0618 | 必死に母を求めながら亡くなった女学生 | 多田 キクエ(タダ キクエ) | 1945/8/8 | 広島陸軍共済病院 |
684 | ![]() |
SG-0619 | 防空壕へ患者たちを避難させる | 多田 キクエ(タダ キクエ) | 1945/8 | 広島陸軍共済病院 |
685 | ![]() |
SG-0620 | 被爆直後の少年 | 尾崎 稔(オザキ ミノル) | 1945/8/6 | 南大橋東詰め 広島魚市場前 |
686 | ![]() |
SG-0622 | 興南寮 | 尾崎 稔(オザキ ミノル) | 1945 | 興南寮 |
687 | ![]() |
SG-0624 | 爆風で飛んできた石がはさまった墓石(広島)/原爆さく裂後の長崎市上空 | 坂部 勝利(サカベ カツトシ) | 1946(広島)、1945/8/9(長崎)1946 | 広島:不明/長崎:大村市の自宅から見た長崎市上空 |
688 | ![]() |
SG-0625 | 祖母の家に行く途中に見た工兵橋と歩哨 | 尾崎 稔(オザキ ミノル) | 1941 | 中国軍管区工兵補充隊 工兵橋 |
689 | ![]() |
SG-0626 | 大東亜戦争必勝祈願に護国神社へ参拝に行く | 尾崎 稔(オザキ ミノル) | 1942/12/8 | 広島護国神社 |
690 | ![]() |
SG-0627 | 広島市立中島国民学校 | 尾崎 稔(オザキ ミノル) | 1943頃 | 中島国民学校 |
691 | ![]() |
SG-0628 | 兵隊の病死に在校生約500人で反省・黙礼した | 尾崎 稔(オザキ ミノル) | 1945初冬 | 修道中学校校庭 |
692 | ![]() |
SG-0629 | 勤労奉仕の褒美として昼食をご馳走になった | 尾崎 稔(オザキ ミノル) | 1945 | |
693 | ![]() |
SG-0630 | 勤労奉仕で南方陸軍部隊への物資を包装、梱包する | 尾崎 稔(オザキ ミノル) | 1945 | |
694 | ![]() |
SG-0631 | 勤労奉仕で枕木を乾燥させた | 尾崎 稔(オザキ ミノル) | 1945 | |
695 | ![]() |
SG-0632 | 学童疎開していた弟を引き取りに行く | 尾崎 稔(オザキ ミノル) | 1945/9 下旬 | 興聖寺 |
696 | ![]() |
SG-0633 | 中島新町の路地裏 | 尾崎 稔(オザキ ミノル) | 1945/7 | |
697 | ![]() |
SG-0634 | 中島新町の路地裏 | 尾崎 稔(オザキ ミノル) | 1945/7 | |
698 | ![]() |
SG-0635 | 8月6日の夜空。空が二つに分かれていた | 切明 千枝子(キリアケ チエコ) | 1945/8/6 | 皆実町上空 |
699 | ![]() |
SG-0637 | 中島新町の川べり | 尾崎 稔(オザキ ミノル) | 1945/7 | 熊野石材置場附近 |
700 | ![]() |
SG-0638 | 妹・尾崎幸子 | 尾崎 稔(オザキ ミノル) |