トップページ原爆の絵種別 "新市民が描いた原爆の絵(その他)"
種別 "新市民が描いた原爆の絵(その他)" で 736 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 絵の内容 | 作者名 | 情景年月日 | 情景場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
201 | ![]() |
SG-0099 | 赤穂師団司令部 陸軍の重要な物は私達が全部焼いた | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | ||
202 | ![]() |
SG-0100 | 原子爆弾(立ち上る火柱) | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 1945/8/6 | 赤穂師団司令部、陸軍幼年学校 |
203 | ![]() |
SG-0101 | 被爆後の午前九時十分ごろ。太田川。 | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 1945/8/6 | 太田川 |
204 | ![]() |
SG-0102 | 陸軍幼年学校内より広島城の方を見る | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 陸軍幼年学校 広島城付近 | |
205 | ![]() |
SG-0103 | 広島陸軍幼年学校付近の被爆後の様子 | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 陸軍幼年学校付近 | |
206 | ![]() |
SG-0104 | 広島城付近 被爆後の様子 | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 1945/8/6 | |
207 | ![]() |
SG-0105 | 原爆投下直後の紙屋町の惨状 | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 1945/8/6 | 紙屋町 |
208 | ![]() |
SG-0106 | 父を焼く息子 | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 被爆後の十月中頃(1945/10/中頃) | 江波旧陸軍射撃場 |
209 | ![]() |
SG-0107 | 原爆死没者慰霊碑 | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 平和公園 | |
210 | ![]() |
SG-0108 | ガレ木の中。ご婦人が赤ちゃんをかばい上に覆いかぶさっていた。 | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 西白島町(爆心地より1.3km) | |
211 | ![]() |
SG-0109 | 長寿園にて黒い雨が降った | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 1945/8/6 | 太田川長寿園土手 |
212 | ![]() |
SG-0110 | 昭和二十年八月十日米軍双発機が千田町方面から相生橋の上空を北に向けて二度旋回した | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 被爆後の十月(1945/10) | 中島町付近 |
213 | ![]() |
SG-0111 | 広島城内の崩れた板橋 | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 広島城付近 | |
214 | ![]() |
SG-0112 | 八丁堀電車通り白島線の西北角陸軍と官公庁御用達のキショウドウ | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 八丁堀電車通り白島線 | |
215 | ![]() |
SG-0113 | 陸軍需品倉庫跡 | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 広島城付近 | |
216 | ![]() |
SG-0114 | 広島に原爆が投下された直後の長寿園付近の惨状 | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 1945/8/6 | 太田川三篠橋付近 |
217 | ![]() |
SG-0115 | 広島西部第二部隊に入隊。各々砲弾えイオウの火薬を詰める様子。 | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | ||
218 | ![]() |
SG-0116 | 師団司令部の正門の前にあった大キナ鉄のトビラの処理 | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | ||
219 | ![]() |
SG-0117 | 原子爆弾 広島陸軍の証 | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | ||
220 | ![]() |
SG-0118 | 横川駅の東、鉄工所跡 | 濱田 義雄(ハマダ ヨシオ) | 横川駅の東 |