menu

トップページ原爆の絵キーワード "住吉橋"

原爆の絵

キーワード "住吉橋" で 50 件検索されました。

一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。

次へ

検索結果の表示件数

No 画像 コード 絵の内容 作者名 情景年月日 情景場所
1 GE02-34 満潮の川面には死体が浮き住吉橋のたもとには母子らしい焼死体が褐色にふくれ上がっていた 藤瀬 朝子(フジセ アサコ) 1945/8/9 住吉橋
2 GE05-44 肉親を捜して入市する人におむすびを渡す兵隊、一家全滅で泣き叫ぶ女性、川の中で水を飲みそのまま死んだ人 原 美味(ハラ ヨシミ) 19458/7 住吉橋
3 GE06-12 いかだに乗って避難する子供と、必死で叫ぶ乗り遅れた親 道田 芳江(ミチダ ヨシエ) 1945/8/6 住吉橋下流
4 GE06-27 川に浮かぶ死体や牛、焼けただれ黒焦げになって死んだ人々 楠田 フミ子(クスダ フミコ) 1945/8/20頃 住吉橋
5 GE06-39 橋の上、水の中で苦しむ人々 道田 芳江(ミチダ ヨシエ) 1945/8/6 住吉橋
6 GE06-40 川に浮かぶいかだと暁部隊の船 道田 芳江(ミチダ ヨシエ) 住吉橋
7 GE08-31 川に浮かぶ死体を舟で収容しようとする 小林 みつ(コバヤシ ミツ) 1945/8/8 住吉橋
8 GE09-35 川向こうの材木置場の火焔、川を流れる焼トタン板、石段に腰かけただ呆然としている人々 三好 茂(ミヨシ シゲル) 1945/8/6 住吉橋
9 GE16-28 市内各地のようす(住吉橋で死んだ母と子など) 明井 吉郎(ミョウイ キチロウ) 1945/8/6 御幸橋
10 GE18-21 水を求める橋上の被爆者 竹内 初二(タケウチ ハツジ) 1945/8/6 住吉橋
11 GE20-12 住吉橋付近いかだの上の死体・川を流れる死体 南野 昭美(ナンノ テルミ) 1945/8/9 住吉橋
12 GE22-35 川中の死体をトビ口でひき上げる 小野 勝(オノ マサル) 1945/8/9、8/10 住吉橋東詰
13 GE23-12 路上むしろ小屋に収容された負傷者 栗田 義美(クリタ ヨシミ) 住吉橋
14 GE24-04 川の中に浮ぶ無数の死体を橋の上から見る 亀好 ヒサノ(カメヨシ ヒサノ) 1945/8/7 住吉橋
15 GE24-26 いかだと暁部隊の船、燃える電柱 道田 芳江(ミチダ ヨシエ) 1945/8/6 住吉橋
16 GE30-26 爆風で飛び散った板くずの中のたくさんの死体 小林 みつ(コバヤシ ミツ) 1945/8/8 住吉橋
17 GE31-37 橋の下にたたずむ私 燃えて渡れない橋、流れる死体 西林 進(ニシバヤシ ススム) 1945/8/6 住吉橋
18 GE32-04 川を渡り避難する人々 楠見 ハツエ(クスミ ハツエ) 1945/8/6 広島刑務所渡場付近
19 GE32-17 川の中の人を小舟で1人1人引き上げる 東 道代(ヒガシ ミチヨ) 1945/8/6 住吉橋
20 GE33-24 川の中のたくさんの死体 田中 春男(タナカ ハルオ) 1945/8/8 住吉橋

次へ

Page Top