トップページ原爆の絵キーワード "三篠国民学校(三篠小学校)"
キーワード "三篠国民学校(三篠小学校)" で 8 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 絵の内容 | 作者名 | 情景年月日 | 情景場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
GE16-02-1 | 校庭で朝礼中被爆。生徒や先生は傷ついた身体で三滝橋から山へ逃げる | 匿名 | 1945/8/6~1カ月後 | 三篠国民学校、三滝橋付近 |
2 | ![]() |
GE16-02-2 | 被爆直後からその後の避難のようす | 匿名 | 1945/8/6 | 三篠国民学校、三滝橋付近 |
3 | ![]() |
GE19-16 | 原爆の絵目次 | 神田 イツコ(カンダ イツコ) | ||
4 | ![]() |
GE19-21 | 焼け跡に家屋が建ち始め、学校は青空教室で再開された | 神田 イツコ(カンダ イツコ) | 1945/夏の終わり頃 | |
5 | ![]() |
GE44-33 | 被爆後の横川町周辺の地図 | 内山 新助(ウチヤマ シンスケ) | 横川町周辺 | |
6 | ![]() |
GE46-20 | 負傷した兵士たち | 藤田 昌一(フジタ マサカズ) | 1945/8/6 | 三篠国民学校 |
7 | ![]() |
NG447 | 母親、弟妹と竹やぶで震えながら夜を明かす。市内は真っ赤な炎が見え、足元では多くの人が苦しんでいた。 | 渡部 治美(ワタナベ ハルミ) | 1945/8/6 | 三滝の竹やぶ |
8 | ![]() |
SG-0380 | 三篠小学校生徒(中広本町町内会) | 山田 耕司(ヤマダ コウジ) |