地図 "吉島・舟入・観音地区" で 126 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 撮影者名 | 提供者名 | 写真タイトル | 撮影年月日 | 撮影場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21 | ![]() |
243-H-0538 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 中島地区南側付近から南東に向かって | 11/8/45 | 木挽町あるいは中島新町 |
22 | ![]() |
STIMSON011 | 米軍 | Stimson Center | 中島新町付近から東に向かって(航空写真) | 中島新町 | |
23 | ![]() |
243-H-0052 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 住吉橋 | 10/23/45 | 河原町 |
24 | ![]() |
SA098-1 | 北 勲 | 広島原爆被災撮影者の会 | 住吉橋、河原町川岸から南東を望む | 1945年9月下旬 | 河原町 |
25 | ![]() |
SA019-1 | 川原 四儀 | 広島平和記念資料館 | 剥ぎ取られた屋根瓦 | 1945年8月9日 | 江波町(現在の江波南一丁目) |
26 | ![]() |
HG130-C | 米軍 | 広島平和記念資料館 | 北西部の航空写真、南観音町の市立第二国民学校付近 | 1945/11/ | 南観音町(現在の南観音三丁目)、市立第二国民学校 |
27 | ![]() |
243-H-0214 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 南観音町から北北西方向を望む | 1945/10/27 | 南観音町 |
28 | ![]() |
243-H-0215 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 南観音町から北方向を望む | 1945/10/27 | 南観音町 |
29 | ![]() |
243-H-0247 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 吉島本町一丁目の中国塗料株式会社から南西方向を望む | 1945/10/29 | 吉島本町一丁目 |
30 | ![]() |
243-H-0249 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 吉島本町一丁目の中国塗料株式会社から西北西方向を望む | 1945/10/29 | 吉島本町一丁目 |
31 | ![]() |
243-H-0246 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 吉島本町二丁目の旧陸軍飛行場から北西方向を望む。 | 1945/10/29 | 吉島本町二丁目 |
32 | ![]() |
243-H-0250 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 吉島町から北方向を望む | 1945/10/29 | 吉島町 |
33 | ![]() |
243-H-0252 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 吉島町から南西を望む | 10/29/45 | 吉島町 |
34 | ![]() |
243-H-0906 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 吉島羽衣町の煙突 | 11/18/45 | 吉島羽衣町 |
35 | ![]() |
243-H-0907 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 吉島羽衣町の煙突 | 11/18/45 | 吉島羽衣町 |
36 | ![]() |
243-H-0802 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 壊れた電柱と外れた電線 | 11/13/45 | 舟入本町 |
37 | ![]() |
RA-168 | 林 重男 | 広島平和記念資料館 | 大型晴雨計記録紙 | 1945/10/01-10 | 江波町 |
38 | ![]() |
243-H-0607 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 川本鉄工所(河本鉄工場) | 11/9/45 | 吉島羽衣町 (現在の羽衣町) |
39 | ![]() |
243-H-1056 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 川本鉄工所(河本鉄工場) | 11/19/45 | 吉島羽衣町 |
40 | ![]() |
243-H-1057 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 川本鉄工所(河本鉄工場) | 11/19/45 | 吉島羽衣町 |