地図 "吉島・舟入・観音地区" で 126 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 撮影者名 | 提供者名 | 写真タイトル | 撮影年月日 | 撮影場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41 | ![]() |
243-H-0611 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 中国製紙2階内部 | 11/9/45 | 吉島羽衣町 (現在の羽衣町) |
42 | ![]() |
243-H-0612 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 中国製紙1階内部 | 11/9/45 | 吉島羽衣町 (現在の羽衣町) |
43 | ![]() |
243-H-0613 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 中国製紙 | 11/9/45 | 吉島羽衣町 (現在の羽衣町) |
44 | ![]() |
243-H-0614 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 中国製紙木造の事務所建物 | 11/9/45 | 吉島羽衣町 (現在の羽衣町) |
45 | ![]() |
K-PH03955 | 金井 清、前田 敏雄 | 工藤 一嘉 | 萬代橋南から70°東に向かって。 | 1945/10/25 | 広島県庁(?) |
46 | ![]() |
243-H-0538 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 中島地区南側付近から南東に向かって | 11/8/45 | 木挽町あるいは中島新町 |
47 | ![]() |
243-H-0022 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 万代橋 | 10/23/45 | 水主町 |
48 | ![]() |
243-H-0057 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 明治橋 | 10/23/45 | 水主町 |
49 | ![]() |
243-H-0253 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 水主町から南を望む | 10/29/45 | 水主町 |
50 | ![]() |
243-H-0254 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 水主町から西方向を望む | 1945/10/29 | 水主町 |
51 | ![]() |
243-H-1055 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 水主町から北西を望む | 11/19/45 | 水主町 |
52 | ![]() |
243-H-1101 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 深山湯屋の煙突 | 1945/11/20. | 水主町 |
53 | ![]() |
K-PH03953 | 金井 清、前田 敏雄 | 工藤 一嘉 | 県立広島病院付近から北に向かって。 | 1945/10/25 | 水主町(現在の加古町) |
54 | ![]() |
K-PH03954 | 金井 清、前田 敏雄 | 工藤 一嘉 | 県立広島病院付近から北に向かって。 | 1945/10/25 | 水主町(現在の加古町) |
55 | ![]() |
SA055-1 | 川本 俊雄 | 川本 祥雄 | 水主町、広島県庁跡を西に望む | 1945年11月頃 | 水主町(現在の加古町) |
56 | ![]() |
SA057-1 | 川本 俊雄 | 川本 祥雄 | 広島県庁跡 | 1945年11月頃 | 水主町(現在の加古町) |
57 | ![]() |
SA058-1 | 川本 俊雄 | 川本 祥雄 | 万代橋西詰付近から、広島県庁跡(武徳殿付近)を西に望む | 1945年11月頃 | 水主町(現在の加古町) |
58 | ![]() |
SA110-2 | 空 博行 | 広島平和記念資料館 | 県立広島病院煙突付近から南に向かって | 1946年4月 | 水主町(現在の加古町) |
59 | ![]() |
SA121-1 | 空 博行 | 広島平和記念資料館 | 万代橋西詰から北東に向かって | 1946年4月 | 水主町(現在の加古町) |
60 | ![]() |
HB112-A | 広島平和記念資料館 | 広島県庁(被爆前) | 被爆前 | 水主町(現在の加古町)、広島県庁 |