地図 "十日市・中広地区" で 118 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 撮影者名 | 提供者名 | 写真タイトル | 撮影年月日 | 撮影場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
81 | ![]() |
243-H-0048 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 天満町電車専用橋 | 10/23/45 | 小網町 |
82 | ![]() |
243-H-0540 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 天満橋東詰上流側付近下水ポンプ場の爆風による被害状況 | 11/8/45 | 北榎町 |
83 | ![]() |
243-H-0962 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 天満橋東詰の電柱 | 11/18/45 | 堺町四丁目 |
84 | ![]() |
243-H-0047 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 天満橋と天満橋(仮橋) | 10/23/45 | 堺町四丁目 |
85 | ![]() |
243-H-0516 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 天満橋(仮橋) | 11/7/45 | 堺町四丁目 |
86 | ![]() |
HB324 | 米軍 | 広島平和記念資料館 | 天満橋 | 天満橋 | |
87 | ![]() |
243-H-0684 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 天満国民学校講堂 | 11/11/45 | 天満町 |
88 | ![]() |
243-H-0683 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 天満国民学校講堂 | 11/11/45 | 天満町 |
89 | ![]() |
243-H-1052 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 大下鉄工所 | 11/19/45 | 左官町 |
90 | ![]() |
SA082-1 | 岸本 吉太 | 岸本 坦 | 土橋付近から西北方向を望む。舟入支線の鉄柱連続倒壊の状況。 | 1945年10月~1945年11月 | 土橋 |
91 | ![]() |
SA081-2 | 岸本 吉太 | 岸本 坦 | 土橋付近から西北方向を望む。舟入支線の鉄柱連続倒壊の状況 | 1945年10月~1945年11月 | 土橋 |
92 | ![]() |
243-H-0921 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 国宝味噌楠原醸造場の煙突 | 11/19/45 | 中広町 |
93 | ![]() |
243-H-0680 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 国宝味噌楠原醸造場 | 11/10/45 | 中広町(現在の中広町一丁目) |
94 | ![]() |
243-H-0679 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 国宝味噌楠原醸造場 | 11/10/45 | 中広町(現在の中広町一丁目) |
95 | ![]() |
243-H-0923 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 向西館の煙突 | 11/19/45 | 中広町 |
96 | ![]() |
243-H-0447 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 十日市交差点 | 10/31/45 | 西九軒町 |
97 | ![]() |
243-H-0446 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 十日市交差点 | 10/31/45 | 新市町 |
98 | ![]() |
243-H-0045 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 北広瀬橋 | 10/23/45 | 広瀬北町 |
99 | ![]() |
243-H-1048 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 北側の津田式ポンプ製作所 | 11/19/45 | 錦町(現在の広瀬町) |
100 | ![]() |
243-H-0448 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 光道学校横の電車通りより北を望む | 10/31/45 | 西大工町 |