地図 "十日市・中広地区" で 118 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 撮影者名 | 提供者名 | 写真タイトル | 撮影年月日 | 撮影場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41 | ![]() |
243-H-0449 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 電車通り両脇に放置された市内電車の残骸 | 10/31/45 | 十日市町 |
42 | ![]() |
243-H-0468 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 相生橋西詰北側の電話線用管と消火栓 | 11/1/45 | 鷹匠町 |
43 | ![]() |
243-H-0469 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 空鞘町、土手にあった下水ポンプ施設 | 11/1/45 | 空鞘町 |
44 | ![]() |
243-H-0470 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 空鞘町、土手にあった下水ポンプ施設 | 11/1/45 | 空鞘町 |
45 | ![]() |
243-H-0471 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 空鞘町、土手にあった下水ポンプ施設 | 11/1/45 | 空鞘町 |
46 | ![]() |
243-H-0473 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 電柱と消火栓 | 11/1/45 | 北榎町 |
47 | ![]() |
243-H-0485 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 道路の水たまり | 11/2/45 | 北榎町 |
48 | ![]() |
243-H-0486 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 広島中央電話局西分局内部 | 11/2/45 | 北榎町 |
49 | ![]() |
243-H-0507 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 金鋳橋 | 11/7/45 | 南三篠町 |
50 | ![]() |
243-H-0508 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 福島町電車専用橋 | 11/7/45 | 西観音町一丁目 |
51 | ![]() |
243-H-0513 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 己斐橋 | 11/7/45 | 福島町 |
52 | ![]() |
243-H-0514 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 山手橋 | 11/7/45 | 南三篠町 |
53 | ![]() |
243-H-0515 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 横川新橋 | 11/7/45 | 寺町と広瀬北町の境 |
54 | ![]() |
243-H-0516 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 天満橋(仮橋) | 11/7/45 | 堺町四丁目 |
55 | ![]() |
243-H-0539 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 広瀬橋東詰上流側付近下水ポンプ場の焼け跡 | 11/8/45 | 広瀬元町 |
56 | ![]() |
243-H-0540 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 天満橋東詰上流側付近下水ポンプ場の爆風による被害状況 | 11/8/45 | 北榎町 |
57 | ![]() |
243-H-0639 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 関戸蚊帳 | 11/7/45 | 広瀬北町 |
58 | ![]() |
243-H-0640 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 関戸蚊帳 | 11/7/45 | 広瀬北町 |
59 | ![]() |
243-H-0641 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 関戸蚊帳 | 11/7/45 | 広瀬北町 |
60 | ![]() |
243-H-0642 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 津田式ポンプ製作所 | 11/7/45 | 錦町(現在の広瀬町) |