地図 "基町・白島地区" で 257 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 撮影者名 | 提供者名 | 写真タイトル | 撮影年月日 | 撮影場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21 | ![]() |
SA059-1 | 川本 俊雄 | 川本 祥雄 | 広島城跡 | 1945年末頃 | 基町 |
22 | ![]() |
SA062-2 | 川本 俊雄 | 川本 祥雄 | 中国軍管区歩兵第一補充隊正門 | 1945年11月頃 | 基町 |
23 | ![]() |
SAAD01 | 川本 俊雄 | 川本 祥雄 | 廃墟の跡かたづけ | 基町 | |
24 | ![]() |
SAAD03 | 川本 俊雄 | 川本 祥雄 | 西練兵場兵舎跡から紙屋町、袋町方面を望む | 1945年内 | 基町 |
25 | ![]() |
SAAD06 | 川本 俊雄 | 川本 祥雄 | 中国第111部隊(中国軍管区砲兵補充隊)表門跡 | 1946年11月以降? | 基町、広島城跡西側 |
26 | ![]() |
SAAD08 | 川本 俊雄 | 川本 祥雄 | 広島連隊区司令部跡を北に向かって | 1945年内 | 基町 |
27 | ![]() |
SAAD09 | 川本 俊雄 | 川本 祥雄 | 中国軍管区歩兵第一補充隊正門 | 1945年11月以降 | 基町 |
28 | ![]() |
SAAD16 | 川本 俊雄 | 川本 祥雄 | 基町兵営跡から南方を望む | 1945年末頃 | 基町 |
29 | ![]() |
SAAD17 | 川本 俊雄 | 川本 祥雄 | 中国憲兵隊司令部跡から紙屋町方面を望む | 1945年末頃 | 基町 |
30 | ![]() |
SAAD21 | 川本 俊雄 | 川本 祥雄 | 被爆後の偕行社表門跡 | 1945年11月頃 | 基町 |
31 | ![]() |
K-PH04090 | 金井 清、前田 敏雄 | 工藤 一嘉 | 電柱地盤の振動試験 | 1946/1/22-31 | 八丁堀(現在の上八丁堀) |
32 | ![]() |
K-PH04091 | 金井 清、前田 敏雄 | 工藤 一嘉 | 電柱地盤の振動試験 | 1946/1/22-31 | 八丁堀(現在の上八丁堀) |
33 | ![]() |
K-PH04092 | 金井 清、前田 敏雄 | 工藤 一嘉 | 電柱地盤の振動試験 | 1946/1/22-31 | 八丁堀(現在の上八丁堀) |
34 | ![]() |
K-PH04093 | 金井 清、前田 敏雄 | 工藤 一嘉 | 電柱地盤の振動試験 | 1946/1/22-31 | 八丁堀(現在の上八丁堀) |
35 | ![]() |
SA096-2 | 北 勲 | 広島原爆被災撮影者の会 | 基町、広島城方面を写す | 1945年9月下旬 | 基町 |
36 | ![]() |
A-743 | 林 重男 | 広島平和記念資料館 | 広島護国神社大鳥居前でミーティング中の調査団 | 1945/10/01 | 基町 |
37 | ![]() |
A-744 | 林 重男 | 広島平和記念資料館 | 広島護国神社大鳥居前でミーティング中の調査団 | 1945/10/01 | 基町 |
38 | ![]() |
A-745 | 林 重男 | 広島平和記念資料館 | 広島護国神社大鳥居 | 1945/10/01 | 基町 |
39 | ![]() |
A-746 | 林 重男 | 広島平和記念資料館 | 広島県産業奨励館(原爆ドーム)前に着いた調査団 | 1945/10/01 | 基町 |
40 | ![]() |
A-747 | 林 重男 | 広島平和記念資料館 | 広島県産業奨励館(原爆ドーム)前に着いた調査団 | 1945/10/01 | 基町 |