地図 "国泰寺・千田地区" で 230 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 撮影者名 | 提供者名 | 写真タイトル | 撮影年月日 | 撮影場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41 | K-PH00147-01 | 平原 伝 | 平原 伝 | 中国配電本店と市立浅野図書館 | 1945年12月11日 | 大手町七丁目(現在の大手町三丁目) | |
42 | HB302 | 米軍 | 広島平和記念資料館 | 中国配電本店の内部 | 小町、中国配電本店 | ||
43 | HB303 | 米軍 | 広島平和記念資料館 | 中国配電本店の内部 | 小町、中国配電本店 | ||
44 | HB304 | 米軍 | 広島平和記念資料館 | 中国配電本店の内部 | 小町、中国配電本店 | ||
45 | HB305 | 米軍 | 広島平和記念資料館 | 中国配電本店の内部 | 小町、中国配電本店 | ||
46 | 243-H-0349 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 中国配電本店内部 | 11/1/45 | 小町 | |
47 | 243-H-0821 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 中国配電本店内部 | 11/15/45 | 小町 | |
48 | 243-H-0822 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 中国配電本店内部 | 11/15/45 | 小町 | |
49 | K-PH03986 | 金井 清、前田 敏雄 | 工藤 一嘉 | 中国配電本店屋上に残る熱線の影 | 1945/11/5 | 小町 | |
50 | K-PH03987 | 金井 清、前田 敏雄 | 工藤 一嘉 | 中国配電本店屋上に残る熱線の影 | 1945/11/5 | 小町 | |
51 | SA085-1 | 岸本 吉太 | 岸本 坦 | 中国配電本店屋上より、爆心地付近、西北方面を望む | 1945年10月~1945年11月 | 小町、中国配電本店屋上 | |
52 | SA085-2 | 岸本 吉太 | 岸本 坦 | 中国配電本店屋上より南方宇品方面を望む | 1945年10月~1945年11月 | 小町、中国配電本店屋上 | |
53 | SA086-1 | 岸本 吉太 | 岸本 坦 | 中国配電本店屋上より東北広島駅方向を望む | 1945年10月~1945年11月 | 小町、中国配電本店屋上 | |
54 | SA084-2 | 岸本 吉太 | 岸本 坦 | 中国配電本店屋上より西南方の大手町変電所方面を望む | 1945年10月~1945年11月 | 小町、中国配電本店屋上 | |
55 | SA091-1 | 岸本 吉太 | 岸本 坦 | 中国配電本店屋上欄干の熱線によって焼焦げた状態 | 1945年10月~1945年11月 | 小町、中国配電本店屋上 | |
56 | 243-H-0903 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 中国配電製作所大手町工場 | 11/17/45 | 大手町七丁目 | |
57 | 243-H-1113 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 中村アルミニウム工場の煙突 | 11/20/45 | 千田町二丁目 | |
58 | SA082-2 | 岸本 吉太 | 岸本 坦 | 修道中学校前、わずかに傾斜せる電柱 | 1945年10月~1945年11月 | 南千田町(現在の南千田西町)、修道中学校前 | |
59 | 243-H-0394 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 千田国民学校講堂 | 11/4/45 | 千田町二丁目 | |
60 | 243-H-0395 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 千田国民学校講堂 | 11/4/45 | 千田町二丁目 |