地図 "国泰寺・千田地区" で 230 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 撮影者名 | 提供者名 | 写真タイトル | 撮影年月日 | 撮影場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
101 | ![]() |
243-H-0353 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 広島市役所内部 | 11/1/45 | 国泰寺町 |
102 | ![]() |
243-H-0453 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 広島市役所議場 | 11/1/45 | 国泰寺町 |
103 | ![]() |
243-H-0457 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 鷹野橋交差点付近から南西を望む | 10/31/45 | 国泰寺町 |
104 | ![]() |
243-H-0826 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 広島市役所内部 | 11/15/45 | 国泰寺町 |
105 | ![]() |
243-H-0354 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 焼失した広島市役所議場内部 | 1945/10~12 | 国泰寺町 |
106 | ![]() |
K-KK012 | 岸本 吉太 | 岸本 坦 | 広島市役所屋上煙突の破壊状況 | 国泰寺町 | |
107 | ![]() |
K-PH03783 | 岸田 貢宜 | 岸田 哲平 | 広島市役所の南側に設けられた戦闘司令所 | 1945年8月8~12日 | 国泰寺町(国泰寺町一丁目) |
108 | ![]() |
K-PH03784 | 岸田 貢宜 | 岸田 哲平 | 広島市役所の南側に設けられた戦闘司令所の前で | 1945年8月8~12日 | 国泰寺町(国泰寺町一丁目) |
109 | ![]() |
K-PH03785 | 岸田 貢宜 | 岸田 哲平 | 広島市役所の南側に設けられた戦闘司令所から北に向かって | 1945年8月8~12日 | 国泰寺町(国泰寺町一丁目) |
110 | ![]() |
K-PH03786 | 岸田 貢宜 | 岸田 哲平 | 広島市役所の南側に設けられた戦闘司令所から南に向かって | 1945年8月8~12日 | 国泰寺町(国泰寺町一丁目) |
111 | ![]() |
K-PH03787 | 岸田 貢宜 | 岸田 哲平 | 広島市役所の南側に設けられた戦闘司令所から南に向かって | 1945年8月8~12日 | 国泰寺町(国泰寺町一丁目) |
112 | ![]() |
K-PH03788 | 岸田 貢宜 | 岸田 哲平 | 広島市役所の南側に設けられた戦闘司令所から南西に向かって | 1945年8月8~12日 | 国泰寺町(国泰寺町一丁目) |
113 | ![]() |
HB102-A | 広島平和記念資料館 | 広島市役所(被爆前) | 1928-1945年 | 国泰寺町(現在の国泰寺町一丁目) | |
114 | ![]() |
HB102-B | 米軍 | 広島平和記念資料館 | 広島市役所 | 1945年末頃 | 国泰寺町(現在の国泰寺町一丁目) |
115 | ![]() |
K-PH04000 | 金井 清、前田 敏雄 | 工藤 一嘉 | 広島市役所屋上北東に向かって壁の金属部品を撮影(?) | 1945/11/6 | 国泰寺町(現在の国泰寺町一丁目) |
116 | ![]() |
HB102-C | 米軍 | 広島平和記念資料館 | 広島市役所 | 1945年10~11月 | 国泰寺町(現在の国泰寺町一丁目)、広島市役所 |
117 | ![]() |
HB201 | 米軍 | 広島平和記念資料館 | 広島市役所 | 国泰寺町(現在の国泰寺町一丁目)、広島市役所 | |
118 | ![]() |
SA126-1 | 林 寿麿 | 広島原爆被災撮影者の会 | 広島市役所本庁舎屋上(北側)より北東に向かって | 1945年秋 | 国泰寺町(現在の国泰寺町一丁目)、広島市役所 |
119 | ![]() |
243-H-0462 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 中国配電大手町変電所内部 | 11/1/45 | 大手町七丁目 |
120 | ![]() |
243-H-0463 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 中国配電大手町変電所 | 11/1/45 | 大手町七丁目 |