menu

トップページ写真地図 "銀山・幟地区"

写真

地図 "銀山・幟地区" で 126 件検索されました。

一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。

次へ

検索結果の表示件数

No 画像 コード 撮影者名 提供者名 写真タイトル 撮影年月日 撮影場所
1 K-KK016 岸本 吉太 山崎 静美 わずかに傾斜した京橋付近の電柱 1945年11月
2 SA086-2 岸本 吉太 岸本 坦 広島女学院高等女学校の全焼を見る 1945年10月~1945年11月 上流川町(現在の上幟町)、広島女学院高等女学校
3 SA092-1 岸本 吉太 岸本 坦 広島女学院高等女学校の全焼校門 1945年10月~1945年11月 上流川町(現在の上幟町)、広島女学院高等女学校
4 SA093-2 岸本 吉太 岸本 坦 栄橋 1945年10月~1945年11月 栄橋
5 SA040-1 川本 俊雄 川本 祥雄 流川通りから北に向かって 1945年末頃 鈄屋町
6 SA043-1 川本 俊雄 川本 祥雄 広島中央放送局 1945年末 上流川町(現在の幟町)
7 SA050-1 川本 俊雄 川本 祥雄 石見屋町、幟町から北東を望む 1945年末頃 幟町、上流川町
8 SA052-2 川本 俊雄 川本 祥雄 広島中央放送局 1945年11月頃 上流川町(現在の幟町)、広島中央放送局
9 SA063-1 川本 俊雄 川本 祥雄 縮景園正門右端を南西から北東に望む 1945年11月頃 上流川町(現在の幟町)
10 SA063-2 川本 俊雄 川本 祥雄 縮景園正面、南方から北方に望む 1945年11月頃 上流川町(現在の幟町)
11 SA066-1 川本 俊雄 川本 祥雄 広島東警察署屋上から稲荷町土手 1945年8月末頃 下柳町(現在の銀山町)
12 SAAD25 川本 俊雄 川本 祥雄 八丁堀、中国新聞社 1945年9月頃 八丁堀
13 K-PH04023 金井 清、前田 敏雄 工藤 一嘉 広教寺墓地付近から北西に向かって 1945/10/18 下柳町(現在のは橋本町)
14 K-PH00147-02 平原 伝 平原 伝 広島流川教会北東側路上より南西に向かって 1945年12月11日 上流川町(現在の鉄砲町)
15 K-PH00147-03 平原 伝 平原 伝 広島中央放送局 1945年12月11日 上流川町(現在の幟町)
16 K-PH00147-04 平原 伝 平原 伝 胡神社向かいから北東に向かって 1945年12月11日 堀川町と胡町の境
17 K-PH00147-05 平原 伝 平原 伝 広島中央放送局 1945年12月11日 上流川町(現在の幟町)
18 K-PH00147-09 平原 伝 平原 伝 中国新聞社を北東方向に見る 1945年12月11日 堀川町(現在の新天地)付近
19 K-PH00147-10 平原 伝 平原 伝 全焼した小田政商店の鉄骨の残骸 1945年12月11日 胡町(現在の堀川町)
20 K-PH00147-12 平原 伝 平原 伝 稲荷町電車専用橋東詰付近から西を見る 1945年12月11日 稲荷町

次へ

Page Top