地図 "紙屋町・本通地区" で 344 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 撮影者名 | 提供者名 | 写真タイトル | 撮影年月日 | 撮影場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
SA110-1 | 空 博行 | 広島平和記念資料館 | キリンビヤホール北側通り向かい(平田屋町)から北東に向かって | 1946年4月 | キリンビヤホール前 |
2 | ![]() |
243-H-0147 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 多田小児科 | 10/28/45 | 三川町 |
3 | ![]() |
243-H-0148 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 多田小児科内部 | 10/28/45 | 三川町 |
4 | ![]() |
243-H-0161 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 広島逓信局三川町倉庫 | 10/28/45 | 三川町 |
5 | ![]() |
243-H-0851 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 広島逓信局三川町倉庫 | 11/18/45 | 三川町 |
6 | ![]() |
SA115-2 | 空 博行 | 広島平和記念資料館 | 三川町付近から北に向かって | 1946年4月 | 三川町 |
7 | ![]() |
243-H-0134 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 広島中央電話局 | 10/27/45 | 下中町 |
8 | ![]() |
243-H-0135 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 広島中央電話局内部 | 10/28/45 | 下中町 |
9 | ![]() |
243-H-0136 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 広島中央電話局内部 | 10/28/45 | 下中町 |
10 | ![]() |
243-H-0137 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 広島中央電話局 | 10/28/45 | 下中町 |
11 | ![]() |
243-H-0197 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 広島医師会館 | 10/29/45 | 下中町 |
12 | ![]() |
243-H-0478 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 広島中央電話局内部 | 11/1/45 | 下中町 |
13 | ![]() |
243-H-0838 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 広島中央電話局内部 | 11/17/45 | 下中町 |
14 | ![]() |
K-PH03983 | 金井 清、前田 敏雄 | 工藤 一嘉 | 県立広島第一高等女学校の焼け跡から南西に向かって | 1945/11/5 | 下中町(現在の中町) |
15 | ![]() |
SA058-2 | 川本 俊雄 | 川本 祥雄 | 下中町、広島県立第一高等女学校跡 | 1945年11月頃 | 下中町(現在の中町) |
16 | ![]() |
SA117-2 | 空 博行 | 広島平和記念資料館 | 下中町の県立広島第一高等女学校同窓会館の残骸を北西に見る | 1946年4月 | 下中町(現在の中町) |
17 | ![]() |
SA120-2 | 空 博行 | 広島平和記念資料館 | 県立広島第一高等女学校・破壊された講堂前から北西に向かって | 1946年4月 | 下中町(現在の中町) |
18 | ![]() |
K-PH03974 | 金井 清、前田 敏雄 | 工藤 一嘉 | 広島中央電話局屋上西側コンクリート床に残る熱線の影 | 1945/10/27 | 下中町(現在の袋町) |
19 | ![]() |
K-PH03975 | 金井 清、前田 敏雄 | 工藤 一嘉 | 広島中央電話局コンクリート床に残る熱線の影 | 1945/10/27 | 下中町(現在の袋町) |
20 | ![]() |
HB121 | 広島平和記念資料館 | 広島中央電話局(被爆前) | 下中町(現在の袋町)、広島中央電話局 |