地図 "平和記念公園・周辺地区" で 230 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 撮影者名 | 提供者名 | 写真タイトル | 撮影年月日 | 撮影場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
101 | RA-112 | 田子 恒男 | 林 重男 | 爆心地に近い西向寺の墓石を調査する学術調査団 | 1945/10/06 | 細工町(現在の大手町一丁目) | |
102 | RA-113 | 田子 恒男 | 林 重男 | 爆心地に近い西向寺の墓石を調査する学術調査団 | 1945/10/06 | 細工町(現在の大手町一丁目) | |
103 | RA-114 | 田子 恒男 | 林 重男 | 爆心地に近い西向寺の墓石を調査する学術調査団 | 1945/10/06 | 細工町(現在の大手町一丁目) | |
104 | RA-115 | 田子 恒男 | 林 重男 | 島病院敷地内にあった猿のおりを調べる学術調査団 | 1945/10/ | 島病院(細工町) | |
105 | SA112-2 | 空 博行 | 広島平和記念資料館 | 元安橋より広島県産業奨励館(原爆ドーム)と相生橋 | 1946年4月 | 元安橋 | |
106 | SA116-2 | 空 博行 | 広島平和記念資料館 | 元安橋西側・中島本通りを西に向かって | 1946年4月 | 中島町、元安橋の西側 | |
107 | SA121-2 | 空 博行 | 広島平和記念資料館 | 元安橋東詰から西に向かって | 1946年4月 | 細工町(現在の大手町一丁目)・元安橋東 | |
108 | 243-H-0014 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 相生橋 | 10/23/45 | 鍛冶屋町 | |
109 | 243-H-0015 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 相生橋 | 10/23/45 | 鷹匠町 | |
110 | 243-H-0016 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 相生橋 | 10/23/45 | 鍛冶屋町 | |
111 | 243-H-0017 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 相生橋 | 10/23/45 | 基町 | |
112 | 243-H-0018 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 相生橋 | 10/23/45 | 猿楽町 | |
113 | 243-H-0019 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 元安橋 | 1945/10/23 | 中島本町 | |
114 | 243-H-0021 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 新橋(新) | 10/24/45 | 天神町 | |
115 | 243-H-0024 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 新大橋 | 10/23/45 | 中島新町 | |
116 | 243-H-0025 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 新大橋と水管橋 | 10/24/45 | 中島新町または元柳町 | |
117 | 243-H-0027 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 本川橋 | 10/23/45 | 中島本町 | |
118 | 243-H-0028 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 本川橋 | 10/23/45 | 塚本町 | |
119 | 243-H-0054 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 本川橋 | 10/23/45 | 塚本町 | |
120 | 243-H-0072 | 米国戦略爆撃調査団 | 米国国立公文書館 | 日本赤十字社広島支部 | 10/24/45 | 猿楽町 |