地図 "平和記念公園・周辺地区" で 230 件検索されました。
一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。
検索結果の表示件数
No | 画像 | コード | 撮影者名 | 提供者名 | 写真タイトル | 撮影年月日 | 撮影場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
181 | panorama003 HG100-HG109 | 米軍 | 広島平和記念資料館 | 爆心地から廃墟を望む | 1945/10~1945/11 | 爆心地島病院付近 | |
182 | RA-098 | 田子 恒男 | 林 重男 | 斜め45度に亀裂が入ったレンガ塀 | 1945/10/ | 島病院(細工町 現在の大手町一丁目) | |
183 | RA-101 | 田子 恒男 | 林 重男 | 相生橋東詰北側親柱を調査する学術調査団 | 1945/10/ | 相生橋 | |
184 | RA-102 | 田子 恒男 | 林 重男 | 相生橋東詰北側親柱を調査する学術調査団 | 1945/10/ | 相生橋 | |
185 | RA-103 | 田子 恒男 | 林 重男 | 相生橋東詰北側親柱を調査する学術調査団 | 1945/10/ | 相生橋 | |
186 | RA-108 | 田子 恒男 | 林 重男 | 爆心地に近い清病院のコンクリート塀を調査する学術調査団 | 1945/10/06 | 細工町(現在の大手町一丁目) | |
187 | RA-109 | 田子 恒男 | 林 重男 | 爆心地に近い清病院のコンクリート塀 | 1945/10/06 | 細工町(現在の大手町一丁目) | |
188 | RA-110 | 田子 恒男 | 林 重男 | 爆心地に近い西向寺の墓石を調査する学術調査団 | 1945/10/06 | 細工町(現在の大手町一丁目) | |
189 | RA-111 | 田子 恒男 | 林 重男 | 斜め45度にひびがはいった墓石(西向寺) | 1945/10/06 | 細工町(現在の大手町一丁目) | |
190 | RA-112 | 田子 恒男 | 林 重男 | 爆心地に近い西向寺の墓石を調査する学術調査団 | 1945/10/06 | 細工町(現在の大手町一丁目) | |
191 | RA-113 | 田子 恒男 | 林 重男 | 爆心地に近い西向寺の墓石を調査する学術調査団 | 1945/10/06 | 細工町(現在の大手町一丁目) | |
192 | RA-114 | 田子 恒男 | 林 重男 | 爆心地に近い西向寺の墓石を調査する学術調査団 | 1945/10/06 | 細工町(現在の大手町一丁目) | |
193 | RA-115 | 田子 恒男 | 林 重男 | 島病院敷地内にあった猿のおりを調べる学術調査団 | 1945/10/ | 島病院(細工町) | |
194 | SA007-2 | 尾木 正己 | 広島原爆被災撮影者の会 | 相生橋から広島県産業奨励館(原爆ドーム)に向って | 1945年8月20日 | 相生橋 | |
195 | SA008-1 | 尾木 正己 | 広島原爆被災撮影者の会 | 相生橋から広島県産業奨励館(原爆ドーム) | 1945年8月20日 | 相生橋、元安川 | |
196 | SA014-2 | 尾木 正己 | 広島原爆被災撮影者の会 | 広島県産業奨励館(原爆ドーム) | 1945年8月20日 | 猿楽町 | |
197 | SA026-2 | 川原 四儀 | 広島平和記念資料館 | 相生橋 | 1945年8月9 ~15日頃 | 基町、本川 | |
198 | SA027-1 | 川原 四儀 | 広島平和記念資料館 | 相生橋東詰親柱手前から西に向かって | 1945年8月9日 | 相生橋 | |
199 | SA038-1 | 川本 俊雄 | 川本 祥雄 | 本川国民学校付近の死体の火葬場 | 1945年8月8日 | 鍛治屋町(現在の本川町一丁目) | |
200 | SA047-2 | 川本 俊雄 | 川本 祥雄 | 広島県商工経済会から北東を望む | 1946年8月 |