menu

トップページ被爆資料「アブドゥル・ラザクさんからの手紙」

被爆資料

識別コード 9202-0848
資料名 「アブドゥル・ラザクさんからの手紙」
資料名(英語) Postcard sent by Abdul Razak
寄贈者(カナ) 栗原 明子(クリハラ メイコ)
寄贈者(英語) KURIHARA Meiko
受入年月日 2019/8/23
寸法(幅×高さ×奥行)(mm) 90×140
寸法(その他)
被爆地(旧町名)
被爆地(現町名)
爆心地からの距離(m)
数量 1
内容 南方特別留学生のアブドゥル・ラザクさんが寄贈者の栗原明子さんに送った手紙。
8月7日、行方不明の父親を探し歩いていた栗原さんは、広島文理科大学に避難していた留学生たちと偶然知り合った。栗原さんは、年齢が近く、心優しい留学生たちとすぐに打ち解け、8月14日までそこで励ましあい、助け合って過ごした。
この手紙は、ラザクさんが帰国のために向かった東京から出したもの。原爆の影響か、白血球の異状が見つかって入院した仲間の留学生のこと、京都でサイド・オマールさんが亡くなったこと、自分も今咳が出ることなどが記されている。
栗原さんはこの手紙で広島では元気にふるまっていたオマールさんが亡くなったことを知り、ショックを受けた。

栗原さんの言葉より
「留学生たちは皆とても優しく、いい人たちで、「怖いことないから、大丈夫だから」と慰めてくれました。外国から来た彼らの方が大変だったでしょうに、私の方が助けられました。これらの手紙と写真は、私とずっと一緒にいた大切な宝物です。あの時は自分も原爆症が出ていたのでお返事を書けませんでしたが、もし今返事を書くとするならば、「もう一度お会いしたい。お話したい。」と書きたいです。」
ブロック別
展示説明文 南方特別留学生からもらった写真とはがき
寄贈/栗原明子
栗原明子さん(当時19歳)は、被爆翌日、行方不明の父親を捜し歩いているときに東南アジアからの官費留学生「南方特別留学生」たちと偶然に知り合いました。彼らも被爆し、広島文理科大学に避難していました。大学で野宿することになった明子さんは、14日まで、留学生たちと励ましあいながら過ごし、留学生たちは、自分たちの状況にもかかわらず、明子さんを慰め、助けてくれました。大学が閉鎖されることになり、別れ間際、留学生たちは、記念として、焼失する前に学生寮から持ち出したアルバムから自分たちの写真をはがして渡してくれました。
手紙は、留学生の一人、アブドゥル・ラザクさんから帰国前に東京から送られたものです。手紙には、ともに励ましあったサイド・オマールさんが京都で亡くなったことが記されていました。

アブドゥル・ラザクさんからのはがき
「明子様 その後御変りは御座居ませんか?私は日が経つにつれて益々ピンピンとしておりますから他事乍ら御安心下さい。最近血液の検査をして頂いてサガラ君とアベ君の白血球は普通よりも半分位になってしまいましたから入院しておりました。しかし今は大分ふえて来たので退院して寮に元気よく生活しております。オマル君は京都帝大病院に入院してから四日間に経って去る四日に死去されました。誠に御気の毒ですネ。あんな元気であったのに……病気ははっきり解りませんがしかし原子爆彈の影響に違いない。・・・(後略)」
展示説明文(英語) Photos and a postcard given by foreign student from Southeast Asia
Donated by Meiko Kurihara
On the day after the bombing, Meiko Kurihara (then 19) met Japanese government-sponsored overseas students from Southeast Asia by chance while she was searching around for her missing father. They had also been exposed, and had evacuated to Hiroshima University of Literature and Science. Meiko, who had to sleep out in the open air at the university, and the foreign students encouraged each other until the 14th. The foreign students comforted and helped her, despite their own difficult situation. It was decided that the university would be closed. When they parted, the foreign students gave Meiko photos of themselves, from photo albums that they had removed from their dormitory before it burned down.
The postcard was sent from Tokyo by Abdul Razak, one of the foreign students, before leaving Japan to return home. The postcard stated that Syed Omar, one of their other friends who had also encouraged and helped them, had died in Kyoto.

Postcard sent by Abdul Razak
“Meiko, how have you been since we last met? I'm getting better and better with each passing day, so please don't worry about me. Sagara and Abe had blood tests recently, and they were hospitalized because their white blood cells were about half the normal number. But, now their numbers have improved quite a bit, so they were discharged and are now living happily in the dormitory. Omar was admitted to Kyoto Imperial University Hospital, but died after four days, on the 4th. It is just terrible. He was so healthy and full of life... I don't really understand what his illness was, but it must have been caused by the atomic bomb... (omitted)"
資料性質 被爆関連資料

戻る

Page Top