menu

トップページ被爆資料かばん

被爆資料

識別コード 3401-0011
資料名 かばん
資料名(英語) Bag
寄贈者(カナ) 明賀 旭眞(ミョウガ キョクシン)
寄贈者(英語) Kyokushin Myoga
受入年月日 1990/01/30
寸法(幅×高さ×奥行)(mm) 330×230
寸法(その他)
被爆地(旧町名)
被爆地(現町名)
爆心地からの距離(m)
数量 1
内容 広島高等師範学校1年生の明賀旭眞さん(当時16歳)は、広島の救援救護活動に被爆当日の6日から動員され、燃え盛る市街地で救護活動を行った。これは、当日、陸軍より配布され、これを肩からさげ、広島女子高等師範学校附属山中高等女学校などの倒壊した校舎の下に潜り、必死の救出活動を行った。しかし、同校では、多くの女学生が建物の下敷きになったまま、火災によって亡くなった。
ブロック別
展示説明文 広島高等師範学校1年生の明賀旭眞さん(当時16歳)は、被爆直後から千田町(爆心地から約1,700m)付近での救援・救護活動に動員されました。このかばんは当日陸軍から配布されたもので、これを肩に広島女子高等師範学校付属山中高等女学校などの倒壊した校舎の下に潜り、下敷きになった人々を救出しました。しかし、火の回りは速く、多くの女学生が生きながら焼かれるのを目の前にしながらどうすることもできませんでした。
展示説明文(英語) Kyokushin Myoga (then 16) was a first-year student at Hiroshima Higher School of Education. Immediately after the bombing, he served as a relief and rescue worker near Senda-machi (About 1,700m from the hypocenter). Bags like this were distributed by the army that day, and Kyokushin shouldered this bag as he dug himself into the collapsed buildings such as Yamanaka Girls High School (attached to Hiroshima Women's Higher School of Education) to rescue people trapped under the debris. But the fire spread swiftly, and he was helpless to save many girl students who were burned alive in front of his eyes.
資料性質 被爆関連資料

戻る

Page Top