menu

トップページ原爆の絵地図 "皆実・宇品地区"

原爆の絵

地図 "皆実・宇品地区" で 130 件検索されました。

一覧表の項目欄をクリックすると、並び替えが可能です。背景が異なっている項目が現在並び替えの基準となっています。

検索結果の表示件数

No 画像 コード 絵の内容 作者名 情景年月日 情景場所
101 NG384-03 ドーンという音とともに屋根瓦がガラガラと雨のように目の前に落ちてきた。 古林 和夫(コバヤシ カズオ) 1945/8/6 翠町の自宅
102 NG384-04 数時間後、雑魚場町へ建物疎開作業に行っていた母がやけどを負い帰ってきた。 古林 和夫(コバヤシ カズオ) 1945/8/6 翠町弥生通り
103 NG292-01-27 路面電車の線路の歩道に真っ白なにぎり飯が並べてあったが、すでにくさっていた。 相川 国義(アイカワ クニヨシ) 1945/8/8 路面電車の線路の両側の歩道
104 NG457-02 暁6140部隊のトラックで運ばれる負傷者たち 斉藤 敬一(サイトウ ケイイチ) 野戦船舶本廠
105 NG457-04 こわれた兵舎の屋根を修理し負傷者を収容する。子どもたちは母親を呼びながら死んでいった。 斉藤 敬一(サイトウ ケイイチ) 野戦船舶本廠警備中隊、縫製工場
106 GE02-01 爆発2時間後、空いっぱい広がった灰色のキノコ雲 柳本 睦夫(ヤナギモト ムツオ) 1945/8/6 金輪島
107 NG457-01 金輪島から見たきのこ雲 斉藤 敬一(サイトウ ケイイチ) 1945/8/6 金輪島
108 GE41-01 市街地上空に大きな綿菓子のような白いかたまりが浮かび上がった 柳本 睦夫(ヤナギモト ムツオ) 1945/8/6 金輪島から見た市街地上空
109 GE41-02 白いかたまりの中心付近が朱色に変わり、次第にふくれながら上空に昇った、市内から火災の煙が見え出した 柳本 睦夫(ヤナギモト ムツオ) 1945/8/6 金輪島から見た市街地上空
110 GE44-69 宇品の陸軍船舶司令部に収容され、三日目にようやく治療を受ける、その後坂の国民学校に移送される 香川 勇(カガワ イサム) 1945/8/6~1945/8/13 陸軍船舶司令部
111 NG202-03 陸軍船舶司令部前の桟橋には人々が折り重なって倒れ救援の船を待っていた。 中島 睦男(ナカジマ ムツオ) 1945/8/6 陸軍船舶司令部
112 NG202-04 歩いている人はみな桟橋に向かっていた。倒れている人も桟橋を向いていた。そして水、水と言っていた。 中島 睦男(ナカジマ ムツオ) 1945/8/6 陸軍船舶司令部
113 NG267-03 練兵場の朝礼。訓話が始まってまもなく爆音が聞こえた。雲の辺りだが機影は見えない。 川田 義男(カワタ ヨシオ) 1945/8/6 陸軍船舶司令部
114 NG267-04 突然機影が現れ刃物のように鋭く光った。パラシュートが2つか3つ降りてくる。 川田 義男(カワタ ヨシオ) 1945/8/6 陸軍船舶司令部
115 NG267-05 突然閃光と爆発の強音に地面が揺れた。空を見上げると巨大な雲が急速に上っていききのこ雲となった。 川田 義男(カワタ ヨシオ) 1945/8/6 陸軍船舶司令部
116 NG267-06 練兵場から兵舎の近くへ退避した。強烈な稲妻と雷鳴が地に響き夜明けのような光景にニワトリが鳴いた。 川田 義男(カワタ ヨシオ) 1945/8/6 陸軍船舶司令部
117 NG267-10 頭痛、めまい、下痢、吐き気を伴う食欲不振で起きられず兵舎で寝る。終日38度くらいの発熱に悩まされた。 川田 義男(カワタ ヨシオ) 1945/8/8 陸軍船舶司令部の兵舎
118 NG284-01 司令部の門前には負傷者が横たわっていた。赤ん坊が泣き出し母親は私たち兵隊をにらんだ。 田口 清三郎(タグチ セイザブロウ) 1945/8/6 陸軍船舶司令部門前
119 NG267-07 部隊の兵舎が仮設の救護所となり、多数の負傷者がトラックや担架で運ばれてきた。 川田 義男(カワタ ヨシオ) 1945/8/6 陸軍船舶司令部(仮設救護所)
120 NG267-08 中学生らしい少年は頭は包帯でまかれ手と足も包帯に血がにじみ皮膚は真っ黒に焼けていた。 川田 義男(カワタ ヨシオ) 1945/8/6 陸軍船舶司令部(仮設救護所)

Page Top